SSブログ
- | 次の3件

JR東海リニア新幹線ルート詳細図 停車駅大阪名古屋山梨鏡川飯田市 [リニア新幹線]

目次

JR東海リニア新幹線ルートと詳細の図 停車駅は大阪、名古屋、山梨鏡川、飯田市等
関連記事

2011年からじわじわと計画が進んできたリニア中央新幹線
今年の2014年工事に着工する予定である。

最初の完成は東京から名古屋駅までを2027年までに完成る予定である。

完成したあかつきには東京品川から名古屋までが最速40分で結ばれることになる。

この新しい移動手段リニア新幹線はJR東海が運営予定である。


昨年の9月にルートと停車駅が発表された。

リニア.JPG


Aルート:木曽谷ルート
Bルート:伊那谷ルート
Cルート:南アルプスルート

ルートはこのように3本の案が検討されており停車する駅は新駅を6カ所に建設する予定だそうだ。

ターミナル駅は東京都港区の品川駅地下と名古屋市中村区の名古屋駅地下に設されるようだ。

中間駅は神奈川県相模原市、山梨件甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市に造るとのこと。

名古屋駅までの大まかな停車駅は上にあげたとおりだが、大阪までの停車駅の発表はまだされていない

どのルートでも都市部や山間部を走るようになることが図を見るとわかる。

長野県山梨県あたりには日本の屋根と呼ばれる日本アルプスが存在している。

日本一長いトンネルが完成するだろう。

そのため地上にいる時間より山の中を突き抜けるトンネルの中にいる時間の方が長くなることが予想される。

トンネルが多いということはある意味の利点ではないだろうか

開けた場所では台風や竜巻の災害にあうと安全のために運転を止めざる終えないが
走行する場所のほとんどがトンネルであれば災害で止まることはないといえるであろう。


2020年の東京オリンピックに向けて完成を早めようという声もあるが
工事には10年以上の時間がかかり、短縮仕様がないという。

オリンピックに向けて山梨から東京の間だけでも試験運転で運用してもよいとは思う。
みんなが見ている気になるページはこちら↓↓↓
スポンサードリンク




危険じゃない!!ただの目次

2014年JR東海リニア新幹線試乗会の申し込み方法と倍率 [リニア新幹線]

目次

2014年JR東海リニア新幹線試乗会の申し込み方法と倍率
関連記事

東京の郊外といえば横浜、千葉、埼玉だ。

都市部から電車を乗り継出50分ほどで行き来ができる。

東京オリンピックに向けて、新幹線に代わる新たな移動手段が着々と準備をしてる。

運営はJR東海が行う予定だ。


リニア中央新幹線は、2011年から計画されていた、そして今年の2014年工事に着工する予定である。

この新しい移動手段リニア新幹線が完成すれば、東京品川から名古屋までが最速40分で結ばれる。

名古屋までもが東京の郊外になる。

高速輸送を目的としているため、ほぼ一直線のルートになるようだ。

磁石の反発の原理を電気を流したコイルを用い完全電子制御することによって
世界最高の速度505キロにも及ぶ高速運転が可能になる。

最初の完成は東京から名古屋駅までを2027年までに完成予定、2045年までには大阪までつなぐ予定だ。


このリニアモーターの構想は1962年から研究がスタートしている。

1997年4月には山梨リニア実験線において走行実験を開始するまでに研究がスタートした。

山梨リニア実験線でリニアモーターの試乗会が今年2014年から一般募集で体験できるようになっているという。

申し込み方法はインターネットと電話での申し込みだそうだ。

残念ながら年内に開催される乗車回の受付期間は終わってしまっている。

9月の11日から30日までの間に募集がかかり、抽選が行われた。

抽選結果は10月中に通知がされる模様である。
何人の応募があったのか数字が公開されていないため、倍率などはまだわからない。

体験乗車ができるのは11月13日、14日、18日19日、12月4日5日9日10日の合計8日に3本ずつ運行される。

来年度にもこのようなイベントが開催されると思われる。

早く乗ってみたい。
みんなが見てない気にならないページはこちら↓↓↓
スポンサードリンク




危険じゃない!!ただの目次

- | 次の3件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。